「わかる」と「できる」の間には大きな差があると思います。
頭でわかってはいるんだけれど、いざやってみると上手く出来ない。
英会話っていうのは、ほんとにそんな感じ。
TOEICではハイスコアが取れるのに、会話になるとものすごく簡単な文法を間違えてしまったり。
「ああ、なんでこんな簡単なことが言えないんだろう!」と思うことが何度となくありました。
現在完了形も仮定法も関係代名詞も頭ではよ~くわかってるのに、会話では単純な過去時制すらスラスラと使えない。
文法中心、読み書き中心の英語教育を受けていると、知識は増えるけれど実践力がなかなかつかないんですよね。
実践力つけるには、やっぱり実践してみるしかないのだと思います。
とにかく使ってみることが大切。
最初は失敗だらけかもしれないけど、そのうちだんだん出来るようになっていきます。
出来るようになってきたら、だんだん楽しくなってきます。
私は頭でっかちの典型的な日本の英語教育を受けてきた人間ですが、そうやって練習していきながら、ずいぶんと「わかる」と「できる」の差が縮まってきたなぁと思います。
おかげで英会話の先生なんて仕事も出来るようになりました。
まだまだ勉強中ですが。
私は人と会って話をするのが好きなので、やっぱり読み書きだけでなく、会話が出来る方が嬉しいです。
色んな人に会って、色んな話をして、色んなことを学べる。
そうやって自分の世界が広がっていくのは、とっても楽しい。
英語のおかげでずいぶんと世界が広がったと思います。
英語がなかったら、きっとずいぶんと違う人生になったんだろうなぁ。
私の人生「英語のおかげ」がいっぱいあるので、私が英語を人に教えるのはその恩返しもあるのかもしれないな。
ご訪問ありがとうございます。
英語で世界が広がるといいですね。
FC2 Blog Ranking
- 関連記事
-
Name - Yoshiko
Title - Re: タイトルなし
エール届きました♪ありがとうございま~す^^
これからも縁&円を広げていきたいです。